クレアールからのお知らせ

【Palette新着記事のお知らせ】退職代行で辞めるのはナンセンス?それともイマドキ?あなたはどう感じますか?

【Palette新着記事のお知らせ】退職代行で辞めるのはナンセンス?それともイマドキ?あなたはどう感じますか?

- クレアール 講座事務局 の投稿
返信数: 0

こんにちは。クレアール講座事務局です!

厳しい暑さが続いておりますが、いかがお過ごしでしょうか?


連日、パリオリンピックが盛り上がりを見せていますね!

1900年に開催されたパリオリンピックでは、ボート競技舵手付きペア種目で、オランダのチームが失格になった選手の代役にフランス人の少年を抜擢したところ、なんとオランダチームは金メダルを獲得してしまったそうです!

その少年はいまだに正体不明のようです...。


試験が近づいている方はオリンピックを見る間もないかもしれませんが、適度に息抜きをしつつ、体調に気を付けながら学習に励んでください。

心より応援しております。

~・~・~・~・~

さて、皆様は「退職代行」という言葉を耳にしたことがあるでしょうか?


今回は、『退職代行で辞めるのはナンセンス?それともイマドキ?あなたはどう感じますか?』という記事をご紹介します!


監修:神野 沙樹講師(社会保険労務士講座)


退職代行とはそもそもどんなものなのかを詳しくご説明いただきました。

またそれだけではなく、退職代行が普及した社会背景やトラブルの事例などもご紹介いただいています!


私自身この記事を読んでみて、退職代行によってさらに雇用の流動化が進み、人材確保がより難化する世の中になっていくのではないかと思いました。

ただ、退職代行は辞めることを言い出しにくかった方が使用することが多く、そういった場合の最終手段のようなものになっているとも感じます。


記事はコチラをクリック↓↓


~・~・~・~・~

勉強の合間やリラックスタイムのお供にどうぞご覧ください。

Paletteへのご意見・ご感想もお待ちしています。


入力フォームは コチラをクリック↓↓